コラム– category –
-
これだけは近寄っちゃいけない‼リボ地獄‼その理由‼
どうもまるパパです。 最近衝撃的な話を耳に挟んだので、こちらで書いてまいります。 母の相談事 70歳を目前とした母からは度々いろんな相談を受けるんですよね。 主にIT関係が多くスマホだったりネットだったりするんですけども。 最近もそれがあって、今... -
続・家計管理の見直し‼後編~住宅ローン借換え失敗談~
どうもまるパパです。 最終回は順調に見えた家計管理の最適化ですが、思わぬ失敗をしてしまった話をしていきます。 住宅ローンの見直し 住宅ローンの借換えというワードを聞いたことがあるでしょうか。 僕はなんとなく聞いたことがあるぐらいで、特に深く... -
続・家計管理の見直し‼中編
どうもまるパパです。 前回の記事でお伝えした通り、 民間保険 固定回線(インターネット) でやっていきます。 民間保険 結論から言いますと、今の僕の状況であれば掛捨ての収入保障保険だけで十分だと判断し、その他の民間保険は全て解約しました。 ちなみ... -
虫垂炎(盲腸)の手術から帰ってきました
どうもまるパパです。 先日お伝えした通り、虫垂炎の手術から無事に退院したのでその体験を忘備録としても書いてまいります。 今回は少々下の話も入ってくるので、苦手な方はすっ飛ばしてください。 初日 手術の前日から入院ということで、当日は10時から... -
続・家計管理の見直し‼前編
どうもまるパパです。 前回に引き続いて何をどうしたら年間320,000円も浮かせることができたのか、解説していきます。 解説と言っても難しいことは何もしていないんですよね。 全ては両学長が言っていたことを素直に即実践・行動しただけ。 前提として、 ... -
家計管理の見直しで○十万円もお得に⁉やらなきゃもったいない‼
どうもまるパパです。 今回は家計管理についてお話していきます。 人生の大損 皆さん、家計管理・見直しはしていますか? え? していない? めんどくさい? 現実を見るのが怖い? ちょっと‼ そんなこと言っている場合じゃないですよ‼ 色んなことに無駄に... -
育休を取れる全てのパパに告ぐ~育休中の過ごし方編~
どうもまるパパです。 前回に引き続き、育休についてやっていきます。 今回は育休中の過ごし方ですが、こちらもあくまでも僕たち夫婦が取り入れてうまくはまったパターンをご紹介しますので、一つの事例としてお読みください。 ↓↓前回↓↓ 1日の流れを話し合... -
育休を取れる全てのパパに告ぐ~育休に入るまでの職場の立ち回り編~
どうもまるパパです。 今回は育休取得に向けた職場への立ち回りと、育休を取得できそう・できる目処が立ったパパたちにお勧めする育休中の過ごし方を全2編(予定)でお伝えしていきます。 ※ただしあくまでも個人の意見なので、奥様と相談することを推奨しま... -
全ての親が知っておくべき数字1選
どうもまるパパです。 まず皆さんにご覧いただきたい数字があります。 7年6ヶ月と3年4ヶ月 一体何の時間だと思いますか? 何かの修行の期間? 違います。 どこかの学校に通う期間? 違います。 これ、生涯に親子が一緒に過ごせる時間なんです。 母親が7年6... -
父親になったら絶対にやらなければいけないこと
どうもまるパパです。 今回は赤ちゃんが生まれて父親になって絶対に知っておかねばいけないこと・やらなければいけないことを書いていきますので宜しくお願いします‼ 当ブログの心構えシリーズを読んでここまで来ていただいてた男性の皆さんであれば、なに...
12